【キラキラ栄養士通信】梅雨を乗り切ろう① タンパク質プラスさっぱり酢で疲れ知らずメニュー event_note2022.06.30 みなさん こんにちは!いかがお過ごしでしょうか? ゴールデンウィークが終わり、祝日のないジメジメした6月も中盤になってきました。 疲れが溜まってきた頃ではないでしょうか? そこで少...続きを読む
旬の野菜:夏 event_note2022.06.22 こんにちは! 先日買い物に出かけた際に、皮付きのヤングコーンが売っていました。 水煮になっているものはよく見ますが、皮付きは初めてだったので思い切って購入 皮付きのまま電子レンジで...続きを読む
梅雨の時期の健康のポイント event_note2022.06.15 こんにちは。 関東は6月6日頃に梅雨入りしましたね☔️ 梅雨の時期は天候が変わりやすく気温差や 気圧差で自律神経が乱れ体調を崩しやすい 季節です。 また、雨の日が続き気分も落ち込む...続きを読む
栄養士ブログ始めました! event_note2022.06.09 はじめまして!東長崎駅前内科クリニック管理栄養士です。 当クリニックは管理栄養士が2名在籍しております。 皆さまの健康に役立つレシピや健康に関する情報などを楽しく紹介していきたいと...続きを読む
発酵食品、おすすめです! event_note2022.06.07 爽やかな5月も終わり、じめっとした6月に突入し、体調管理が難しい季節になりましたね。 今年もあと半分!? さて、我が家では定期的に塩麹を作り常備しています。塩麹が大好きなのです。野...続きを読む
グルタミンのお話 event_note2022.03.28 当院栄養士のグルタミンのお話です。 腸粘膜修復に必須のアミノ酸です。 グルタミンを摂取して腸の粘膜をまもりましょう! グルタミン酸とは違い物質ですのでご注意を!! &...続きを読む
噛んで幸せホルモンの分泌を高めよう!~栄養士ブログ~ event_note2021.08.03 はじめまして。 6月から東長崎駅前クリニックのメンバーとして加わりました管理栄養士の吉野です。 現在、生活習慣病予防のための保健指導をさせて頂いている中で感じた事をお...続きを読む