本年5月に埼玉県和光市に分院を開設いたします。 event_note2023.02.04 本年5月に和光市駅前徒歩1分の地に分院である「さいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニック 和光市駅前院」を開設予定です。 胃カメラ・大腸カメラ・カプセル内視鏡の内視鏡内科と胃腸内科、肝臓...続きを読む
2023年の目標✨ event_note2023.02.03 こんにちは。寒い日が続いていますが体調などは崩されていませんか? 2023年が始まったと思ったらもう早くも2月‥本当にあっという間です💦 みなさんは2023年の目標は立てましたか?...続きを読む
【きらきら栄養士通信】今日から始めるシンバイオティクス!② レシピ編 event_note2023.01.28 今回は当院の管理栄養士がそれぞれ、シンバイオティクスのレシピを考案しました! 育菌+腸活!!と参考にしていただけたらと思います。 ①味噌(プレバイオティクス⇒乳酸菌・...続きを読む
今年こそは○○!知って得する行動パターン event_note2023.01.23 年が明けたと思ったら、あっという間に半月が経過しましたね! 今年こそは〇〇したい!今年こそは〇〇になりたい!皆さんは何が当てはまりますか? 栄養指導では、患者様とお話...続きを読む
【きらきら栄養士通信】今日から始めるシンバイオティクス!~今年も腸活でイキイキな毎日を!!~ event_note2023.01.16 明けまして、おめでとうございます! 今年も皆さまに、役立つ情報をお伝えして参りたいと思いますので、是非今年も、栄養士ブログをご活用頂けたら嬉しいです! さて、当院でも...続きを読む
おせちの中でも消化にいいもの event_note2023.01.05 あけましておめでとうございます。 あっと言う間におわってしまう年末年始。 皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は実家に帰りのんびりゆるゆると過ごさせて頂きまし...続きを読む
【きらきら栄養士通信】ほっこり優しい味の芋煮 event_note2022.12.23 みなさんこんにちは✨ 今年もあと少しで終わってしまいますね。 皆さんはどんな1年になりましたか? 私達栄養士は、このブログが順調に投稿出来てとても良かったなと思ってい...続きを読む
一年を振り返って 〜今年もありがとうございました〜 event_note2022.12.21 こんにちは。 今年も残り僅かですね。 2022年は皆さまにとってどのような一年だったでしょうか。 当院は開院してから6月で4年が経ちました。 地域の方々や遠方からお越しくださる患者...続きを読む
【きらきら栄養士通信】さつまいもの栄養素に注目 event_note2022.12.11 あっという間に師走を迎え、やり残したことを整理したり振り返りをする時期になりましたね。【まごわやさしい】をテーマに始まったブログも今回で最終回の「芋」となりました。 そんな今回は、...続きを読む
秋冬の時期に気を付けたい血圧と血管疾患のはなし event_note2022.11.25 気づけば今年も残り少なくなりました 朝晩は冷え込みが強くなってきましたね 今回はそんな秋冬の時期に増えてくる血管疾患のはなしです 健診などで必ず測定する項目で『血圧』...続きを読む