胃カメラ・大腸カメラ同日施行

「病気・症状のこと以外で心配する必要がないように」をポリシーに・・・
検査予約、検査時間、結果説明など利便性の高い胃カメラ・大腸カメラを目指します。
日本内視鏡学会専門医・日本消化器病学会専門医である院長が責任もって行います。

胃カメラ 大腸カメラ同日実施

当院では胃カメラと大腸カメラの同日施行を行っております。
①②下剤を飲んで頂いてから胃カメラ、大腸カメラを実施する方法、③胃カメラから下剤を注入しその後大腸カメラを実施する方法があります。
当院では②の大腸をキレイする下剤をはじめに飲んでいただき、大腸がキレイになった後に胃カメラ、大腸カメラを行う方法が最も件数が多いです。
それぞれメリットデメリットあります。ご本人の状況や全身麻酔の有無によって判断しておりますご相談ください。同日検査をご希望される方は直接ご来院のうえ予約の調整をさせてください。
胃カメラ大腸カメラの同日検査は事前診察が必要です。事前診察なしの当日検査は予約はできませんので、当日いらっしゃった状態で検査ができる枠があった場合のみ対応いたします。

 胃カメラ・大腸カメラ同時間帯胃カメラから下剤、前処置後に大腸カメラ

メリット

自宅で下剤服用が可能で在院時間を短くすることも可能

下剤服用の手間がかからない

排便のペースが緩やか

前処置全体の時間が短くすむ

胃カメラ、大腸カメラで連携した全身麻酔が可能

全身麻酔使用時は大腸カメラが先になります。

排便のペースが速い

デメリット

1~2リットルの下剤服用する手間がかかる

全検査終了までの院内滞在4-5時間程度必要

胃カメラが先の場合、空気が少し入るので大腸カメラが少しやりにくくなる

胃カメラで下剤注入するので胃カメラの時間が若干長い

 胃カメラの時は全身麻酔は使用不可

当院の胃カメラ(経鼻内視鏡)に関して知りたい方はこちらから
当院の大腸カメラに関して知りたい方はこちらから

胃カメラ大腸カメラ同日実施の場合も全身麻酔の対応は可能でが、上記➂「胃カメラから下剤」の場合は胃カメラ実施時には全身麻酔の使用はできません。大腸カメラの時に全身麻酔の実施は可能です。理由としては下剤注入後に排便が始まった際に麻酔が効いているとトイレに間に合わない、慌てて転倒するなどの事が起こるためです。
全身麻酔のメリット・デメリット、麻酔の使用状況は下記をご参照ください。

メリット
  • 苦痛なく検査ができる
  • 麻酔の深さに深さによっては検査中の記憶が全くない状態で検査可能
デメリット
  • 麻酔薬の効きすぎによる事象や副作用
    (血圧低下、呼吸停止、嘔気・嘔吐、めまい、湿疹など)
  • 麻酔の完全覚醒には時間がかかるので帰院後にふらつきなどの可能性あり
    (麻酔使用した方は検査当日は危険なので自転車・車など自分での運転は不可)
  • 検査中に会話ができないことがあるので相談しながらの検査ができない。
    (ポリープ切除や追加検査の承諾の相談など)
  • 金銭的な負担(3割負担で最大1200円程度)
  • 検査後の覚醒状況によっては中和剤の使用が必要

胃カメラ・大腸カメラ同日施行

池袋、椎名町、江古田、桜台などの西武池袋線沿線や要町・千川・小竹向原・新桜台などの有楽町線沿線、東武東上線沿線にお住いの方々にもご安心してご来院いただいております。
ご本人の状況に応じた方法で提案させていただいております。

著者
東長崎駅前内科クリニック 院長 吉良文孝
資格
日本内科学会認定 認定内科医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 内視鏡専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化管学会認定 胃腸科指導医
経歴
平成15年 東京慈恵会医科大学 卒業
平成15年 東京警察病院
平成23年 JCHO東京新宿メディカルセンター
平成29年 株式会社サイキンソーCMEO
平成30年 東長崎駅前内科クリニック開院
 
TOPへ