秋冬の時期に気を付けたい血圧と血管疾患のはなし event_note2022.11.25 気づけば今年も残り少なくなりました 朝晩は冷え込みが強くなってきましたね 今回はそんな秋冬の時期に増えてくる血管疾患のはなしです 健診などで必ず測定する項目で『血圧』...続きを読む
肝臓が心配な方に、検査の豆知識アレコレ event_note2022.11.11 こんにちは。年末が近づくにつれ、ついついお酒の飲みすぎや暴食で胃腸や肝臓が心配…健康診断の結果がコワイ…なんて声も聞こえてきます😅 では、健康診断の結果を受けて、肝臓...続きを読む
臨床検査技師による超音波検査ブログ③ event_note2022.04.22 黒澤です 久しぶりのブログ記事になりました シリーズでお届けしている臨床検査技師によるお役立ち情報です 以前の記事はこちら 臨床検査技師による超音波検査ブログ① https:/...続きを読む
そもそも慢性膵炎とは? event_note2022.04.06 慢性膵炎の定義は下記のようになっています。 慢性膵炎とは,遺伝的や環境要因,その他の危険因子を有し,実質への傷害やストレスに対して持続的な病的反応を生じる個人に起きる...続きを読む
その腹痛、本当に慢性膵炎ですか? event_note2022.04.06 当院には慢性膵炎を心配されて来院される方が多くいらっしゃっています。 以前からみぞおちが痛くて・・・ 以前から背中が痛くて・・・ 下痢が続くので・・・ 他の病院で慢性...続きを読む
フィブロスキャンの保険適応が拡大されました。脂肪肝の方への検査がしやすくなりました。 event_note2022.04.01 本日4月1日より肝臓の脂肪量や肝臓の硬さをはかることができる検査であるフィブロスキャンの保険適応が拡大されました。 今までは肝硬変の可能性のある方(NASH、アルコール性肝硬変、P...続きを読む
臨床検査技師による超音波検査ブログ② event_note2021.10.05 こんにちは。スタッフの黒澤です 夏が過ぎ、少しずつ過ごしやすくなってきましたね まだまだ気温の変化はありますので、体調に気を付けて生活をしていきましょう さて、前...続きを読む
Yahooニュース掲載されています。 event_note2021.09.10 院長の監修記事が多数Yahooニュースに掲載されています。 超音波で肝臓の硬さを調べる「エラストグラフィ」、針生検と比べて精度はどうなの? 「胆のうポリ...続きを読む
私の親戚が、ふらっとエコー検査をしに来たら腫瘍が見つかった話 event_note2021.07.21 こんにちは。今日のスタッフブログです。 今回お伝えしたいことは、 「もっと詳しい精密検査が必要であると判断された場合、午前中早い時間のエコー検査後に、午後紹介先の診察を受けられるこ...続きを読む
臨床検査技師による超音波検査(エコー検査)ブログ☆その1 event_note2021.07.15 こんにちは。スタッフの黒澤です。 雨の日が続き、蒸し暑い梅雨の季節ですが、みなさんどうお過ごしでしょうか? クリニック内ではエアコンを適度に動かしていますが、除湿モードにすると意外...続きを読む
フィブロスキャンは誰でもできるの? event_note2021.06.01 本日もまたフィブロスキャンのお話です。 東京都内でも珍しい検査になります! 当院にフィブロスキャンが導入されてから、多くの患者さんにご利用いただいており...続きを読む
フィブロスキャン検査~スタッフの体験談~ event_note2021.05.25 こんにちは。スタッフの福田です。 今回は、今月当院に新しく導入された「フィブロスキャン」という検査機器についてお話したいと思います。 東京都内でもフィブロスキャン検査を実施している...続きを読む
フィブロスキャン検査が当院の検査に仲間入りにします。 event_note2021.05.04 5月7日より当院でフィブロスキャン検査が実施可能になります。 東京でもあまり導入されていない検査機器、フィブロスキャン検査をご紹介します。 フィブロスキャン検査は肝硬...続きを読む
当院の心エコーの特徴について event_note2021.02.11 当院では各種超音波検査に力を入れております。 甲状腺、頸動脈の他に心エコーも実施しています。 当院の心エコーに関して注意事項がありますので、お読みになったうえでご予約・ご来院下さい...続きを読む
東長崎駅前内科クリニックの臨床検査技師はこんな人 event_note2021.02.09 当院の臨床検査技師を紹介します。 様々な検査に関わらせていただいております。 気軽にお声掛け下さい! 関わっている検査はこんなにあります! 採血・心電図...続きを読む
臨床検査技師ってどんな人? event_note2021.02.02 こんにちは。スタッフのくろさわです。 現在、当クリニックではじめての院長先生以外の男性スタッフとして勤務しています。 院内で、ドクターっぽい服装だけど見慣れない男がいるな?と思った...続きを読む