【きらきら栄養士通信】今日から始めるシンバイオティクス!~今年も腸活でイキイキな毎日を!!~ event_note2023.01.16 明けまして、おめでとうございます! 今年も皆さまに、役立つ情報をお伝えして参りたいと思いますので、是非今年も、栄養士ブログをご活用頂けたら嬉しいです! さて、当院でも...続きを読む
おせちの中でも消化にいいもの event_note2023.01.05 あけましておめでとうございます。 あっと言う間におわってしまう年末年始。 皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は実家に帰りのんびりゆるゆると過ごさせて頂きまし...続きを読む
【きらきら栄養士通信】ほっこり優しい味の芋煮 event_note2022.12.23 みなさんこんにちは✨ 今年もあと少しで終わってしまいますね。 皆さんはどんな1年になりましたか? 私達栄養士は、このブログが順調に投稿出来てとても良かったなと思ってい...続きを読む
【きらきら栄養士通信】さつまいもの栄養素に注目 event_note2022.12.11 あっという間に師走を迎え、やり残したことを整理したり振り返りをする時期になりましたね。【まごわやさしい】をテーマに始まったブログも今回で最終回の「芋」となりました。 そんな今回は、...続きを読む
秋冬の時期に気を付けたい血圧と血管疾患のはなし event_note2022.11.25 気づけば今年も残り少なくなりました 朝晩は冷え込みが強くなってきましたね 今回はそんな秋冬の時期に増えてくる血管疾患のはなしです 健診などで必ず測定する項目で『血圧』...続きを読む
【きらきら栄養士通信】ふわふわ椎茸えびしんじょ event_note2022.11.23 皆さんこんにちは😃 いかがお過ごしでしょうか? 今回はまごはやさしいの「し」を使った料理のご紹介です。 前回は栄養素の紹介をしたので、今回は椎茸の種類について説明しますね。 &nb...続きを読む
【きらきら栄養士通信】じゅわっとジューシーな椎茸の肉詰め焼き🍄 event_note2022.11.13 皆さんこんにちは😃 寒くなってきてお鍋が恋しい時期になってきましたね。 まだまだ寒暖差があるので体調管理に気をつけていきましょう。 では、今回はまごわやさしいの「し」...続きを読む
肝臓が心配な方に、検査の豆知識アレコレ event_note2022.11.11 こんにちは。年末が近づくにつれ、ついついお酒の飲みすぎや暴食で胃腸や肝臓が心配…健康診断の結果がコワイ…なんて声も聞こえてきます😅 では、健康診断の結果を受けて、肝臓...続きを読む
手洗いしましょう event_note2022.10.27 おはようございます 最近急に冷えてきましたが如何お過ごしでしょうか? 最近喉の痛み、咳などの症状の問い合わせが増えてきました 身近な感染対策のひとつの手...続きを読む
【きらきら栄養士通信】カリッと香ばしい!鮭と具沢山の炊き込みご飯 event_note2022.10.20 10月も後半戦、スーパーでも、柿やりんご、牡蠣など旬の食材が並ぶようになりましたね。秋と言えば!生のさんまも見かけるようになりましたね!ただ何年か前より、割高に思え、今年はまだ初さ...続きを読む