鉄欠乏性貧血の食事について event_note2024.03.17 みなさんこんにちは☺️ お出かけが気持ちの良い季節になりました🌸 私は毎年友人と花見に行くのが楽しみです♪ さて、前回は貧血の中で最も発症頻度の多い、鉄欠乏性貧血につ...続きを読む
【きらきら栄養士通信】鉄欠乏性貧血とは event_note2024.03.08 みなさんこんにちは😊 いかがお過ごしでしょうか? 暖かくなってきて、少しずつ春が近づいて来ている感じがしますね!🌸 さて今回は、貧血の病態についてお話ししていこうと思...続きを読む
【きらきら栄養士通信】痛風の食事のポイント event_note2024.02.29 こんにちは! 暦の上では、春の始まり「立春」ですが、今年は温かくなったかと思いきや寒くなったりと忙しいですね!花粉症の方も辛い時期ですよね。桜満開の本番の春を迎えるためにも、生活リ...続きを読む
腹部エコー検査の前の準備について event_note2024.02.28 みなさまこんにちは!! 春の訪れを感じる暖かさになったり、まだまだ冬の厳しい寒さの日もある今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。 今回のブログでは腹部エコー検査を受け...続きを読む
当院で取り扱いしているサプリ〜アルベックス〜 event_note2024.02.24 こんにちは🌞 東長崎駅前内科クリニックです。 まだまだ寒いですが、昼間は春の陽気を感じる今日この頃ですね🌸 今回は、当院でお取り扱いしているサプリメントのひとつである、アルベックス...続きを読む
AGAの治療薬での肝障害について event_note2024.02.12 AGA治療薬の肝障害 当院は肝臓内科を標榜しているため、様々な肝障害などの肝臓疾患の方がいらっしゃいます。 特に最近増えてきているのが男性型脱毛症(AGA: Androgeneti...続きを読む
アレルギーの検査、View39とは? event_note2024.02.08 皆様こんにちは! 今週は雪が降ったり連日寒くて体調を崩しやすくなっておりますね。 どうかお体ご自愛ください。 さて、今回はアレルギーの検査についてのお話です。 花粉症...続きを読む
子宮頸がんワクチン開始します! ~当院で取り扱う子宮頸がんワクチンについてお知らせです~ event_note2024.02.04 こんにちは。 2/1から東長崎駅前内科クリニックでは、子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)予防接種を開始します。 子宮頸がんとは?なぜワクチン接種が必要なのかをお伝えしようかと...続きを読む
初詣とQOL向上のおはなし event_note2024.01.27 年も明けてはや一ヶ月が過ぎようとしています 皆さんは初詣に行かれましたでしょうか? 今回は自分が訪れた神社のご紹介です とりあえずは自分の住んでいる土地で初詣をしましたが、今回はも...続きを読む
65歳以上の方は肺炎球菌ワクチン接種を!! event_note2024.01.20 肺炎球菌ワクチンの補助の制度が変更されます 現在肺炎球菌ワクチンは65歳以上で5歳刻みの他科を対象に行政の補助による接種が可能になっていましたが、 令和6年3月31日以降(あと2か...続きを読む