【きらきら栄養士通信】夏の疲れをホッと癒す「きのこと野菜のミルクスープ」 event_note2022.09.22 朝晩の寒暖差が感じられ、18時にはもう暗くて夕飯の買い出しに走ったりと、秋の深まりを感じる今日この頃です。体はまだ夏の暑さをひきずっているかのようですね。そんな中、疲れやすい、不眠...続きを読む
便秘解消の手助けに!手軽に筋肉へアプローチしてみませんか? event_note2022.09.13 おなかの悩みから解放されることで 人生を楽しく過ごせるお手伝いがしたい! をミッションに、いろーんな所から おなかへのアプローチをしている当院❣️ 人気施術「腸内洗浄」「チネイザン...続きを読む
【きらきら栄養士通信】食物繊維たっぷり!秋感じる🍂五目炊き込みご飯 event_note2022.09.11 こんにちは✨ 9月に入ってだんだんと涼しい日が増えてきて、過ごしやすくなってきましたね。 今回は「まごわやさしい」の「や」野菜のレシピを紹介しますね。 紹介するレシピは五目飯です。...続きを読む
アニサキスにご注意を! event_note2022.09.08 9月になりまして、そろそろ夏の暑さも落ち着いてきています 食欲の秋が近づいてきていますが、昨今の食料品の値上がりもあるので考えないといけないですね とはいえ、秋の味覚は秋に食べるの...続きを読む
ポリープ切除って手術?保険対応になるの?費用は? event_note2022.09.01 こんにちは。当院では内視鏡の検査を受けられる方が多くいらっしゃいます。その中でも大腸カメラの検査での大腸ポリープ切除の費用について、ご質問頂くものをお答えしようと思います。 &nb...続きを読む
ローフードについて学んできました♡ event_note2022.08.29 こんにちは❣️毎日暑い日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 当院のチネイザンのセラピストでもありローフードマイスター・エキスパートの資格を持ち、チネイザンと食事...続きを読む
【きらきら栄養士通信】夏野菜で体の調子を整えよう②残暑を乗り切るお助けレシピ event_note2022.08.25 「ワカメとトマトのナムル」パート2 夏にぴったりのさっぱりレシピです! 〈4人分〉 ワカメ 1g(乾燥状態) トマト 中2個 塩昆布 5g マグロツナ 1缶 ごま油 大さじ1 &n...続きを読む
ペットボトル症候群について&栄養指導開始のお知らせ event_note2022.08.20 こんにちは😊 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 まだまだ猛暑が続いていますね☀️ こんなに暑い日が続くとバテてしまいますよね。 熱中症に気をつけて水分補給🚰をこまめにとって乗り切り...続きを読む
【きらきら栄養士通信】夏野菜で体の調子を整えよう①猛暑を乗り切るお助けレシピ! event_note2022.08.18 みなさん、こんにちは✨まだまだ暑い日が続いてますね。 熱中症等に気を付けてあつ~い夏💦を乗り切りましょう! さて、今回のテーマはワカメと夏野菜! メニューや栄養素につ...続きを読む
「肝臓の数値が高い」状態は「肝機能が低下している」状態なのか?? event_note2022.08.11 当院へは様々な肝臓の疾患の方が受診されます。 その中で「採血での肝臓の数値が高いこと」は「肝臓の機能が悪い」と思われている方が多くいらっしゃいます。 肝硬変なのではないか?このまま...続きを読む