我が家の常備菜!!夏の救世主『ラタトゥイユ』 event_note2022.08.06 こんにちは!毎日暑い日々が続いていますね。今回は我が家の常備菜をご紹介します。 夏の間、時間がある時にせっせと仕込むのがラタトゥイユ。作り方は至って簡単、夏野菜(ナス...続きを読む
大腸カメラの下剤をおいしく飲み比べ! event_note2022.08.01 大腸カメラの検査前に飲む下剤…あれって美味しくないし量が多いし気が引ける。。😓という方に朗報です☆ 大腸カメラって何?!という方はまずはこちらを!! 今...続きを読む
【 Tarzan 9月8日号 】“食中毒” 記事を監修しました。 event_note2022.09.08 9月8日発売の【Tarzan】にて 「食中毒」をテーマに吉良院長が記事を監修しました。(94ページ) 詳細はこちら続きを読む
【 新婦人しんぶん8月13日号 】“腸活で健康に!”記事を監修しました。 event_note2022.08.13 【新婦人しんぶん】にて「腸活で健康に!」をテーマに吉良院長が記事を監修しました。 詳細はこちら 続きを読む
【日経スタイル】“ビフィズス菌・生活習慣…大腸の健康、こうして守る” 記事を監修しました。 event_note2022.07.23 【日経スタイル】にて「ビフィズス菌・生活習慣…大腸の健康、こうして守る」をテーマに吉良院長が記事を監修しました。 詳しくはこちら 続きを読む
【きらきら栄養士通信】突撃!隣のお弁当! event_note2022.07.19 こんにちは!いよいよ夏休みが始まりますね! 給食の有難みが増す、長いお休みの幕開け。。。気合いをいれて参りましょう!! さて今回は特別企画です。「突撃!隣のお弁当!」と評してスタッ...続きを読む
胃カメラ・大腸カメラの同意書もweb化しました! event_note2022.07.15 当院ではホームページより、ご来院前のweb問診のご協力をお願いしています。 ご来院当日までにお済みでない場合も院内にて、webで問診をお願いしています。 (状況によりweb問診でな...続きを読む
【きらきら栄養士通信】梅雨かと思いきや猛暑を乗り切ろう②ゴマたっぷり簡単ボリュームレシピ event_note2022.07.09 こんにちは!猛暑が続いておりますね!🌞 ますます、体調管理が大事ですね! さて今回は「まごわやさしい」レシピの「ごま」を使ったレシピのご紹介です。 小さいのにとってもパワフル!! ...続きを読む
フィブロスキャン検査数伸びています event_note2022.07.06 今年の4月からフィブロスキャンの保険適応が広がりました。 それに伴い当院でのフィブロスキャン検査数も増加しました。 肝疾患全般に関しても遠方から来ていただける方が増えております。 ...続きを読む
この時期大事な水分補給と、ちょっと気になる電気料金のはなし event_note2022.07.06 こんにちは。スタッフの黒澤です あっという間の梅雨明けと連日の暑さで体調管理が大変ですね 電力需給ひっ迫問題で節電しましょうとは言われていますが、あまり無理をしないで...続きを読む