便秘、そのままにしていませんか? event_note2021.09.28 こんにちは!スタッフの山本です。 今回は「便秘」についてです。 便秘という言葉は、多くの方がご存知かと思います。 では1日以上排便出なかったら便秘なのか。 毎日は出るが、排出が少量の気がする、お腹に違和感ある。これも便秘? どこからが便秘なの?と思いますよね。 その答えは 「3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態」とされてます。 心当たりある方は多いのではないでしょうか 私も便秘症状のひとりです。。 便秘って辛いですよね。 少し排出されるでのしくみを説明すると、、 便には体内の不要物・有害物質も含まれています。たとえば痛風の原因物質となる尿酸です。尿酸といえば腎臓で処理され尿から排泄されるのですが、最近の研究で、実は大腸からも排出されることがわかりました。その他、薬物や環境ホルモンなども便から排泄されます。便は体内の不要物を体外へ排泄する「要」でもあるのです。 つまり、便は、不要物のみならずこのような毒素までも体内にとどめてしまうやっかいなもの。少しずつ体をむしばんでいる症状なのです。 便が出ない時間が長ければ長いほどつらいのは、このしくみのせいですね。 体のいらないものはなるべく早く、外に出すこと!! 症状が出る原因は食生活やストレス、、 分かってはいるけど中々ひとりでは治せない。 そんな方は一度近くの病院へ受診してみてください。 ひとりで解決出来ない事は、いろんな人に頼ってみて下さい。 私も試行錯誤で改善中です、、 健康への一歩共にに歩めたら幸いです。