【疲れた肝臓をいたわるレシピ】吉良院長が医療監修しました! event_note2023.04.14 4月14日発売の「疲れた肝臓をいたわるレシピ」にて、吉良院長が医療監修をしました。 お酒を楽しむためには、肝臓が元気であることが必須。 そんな肝機能を助けてくれるレシピを、肝臓のメ...続きを読む
東京ドクターズに紹介をいただきました。 event_note2023.05.20 東京ドクターズというサイトで、豊島区・練馬区・板橋区のかかりつけ医として、内視鏡・肝臓のクリニックとしてご紹介をいただきました。 是非ご覧ください。 当院は池袋近郊、...続きを読む
【きらきら栄養士通信】放置すると危険!糖尿病のお話 event_note2023.05.16 皆さんこんにちは☀️ 花粉もそろそろ落ち着いてきましたね。 まだ少し肌寒い日もありますが、だんだんと暖かくなってきましたね。 ゴールデンウイークも明けて皆さん体調はいかがでしょうか...続きを読む
ネッツトヨタ南国視察 学習会に参加してきました♪♪ event_note2023.05.12 皆さんこんにちは。 5/6(土)に和光市にさいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニック 和光市駅前院が無事OPENしました。 今現在、内視鏡検査のご予約は近い日程でお取りできます。ぜひ一度...続きを読む
5月6日に「さいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニック」が開院します! event_note2023.05.04 こんにちは。 当院の分院でもある「さいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニック 和光市駅前院」が5月6日に開院します。 先日、開院に先立って内覧会を行いました! &nbs...続きを読む
【きらきら栄養士通信】あなたは大丈夫?高血圧症のお話② event_note2023.04.27 こんにちは!今日は前回に引き続き「高血圧症の方向けの食事療法」についてです。 高血圧症の方の食事療法のポイントは以下4点でしたね。 ①減塩をする ②適正...続きを読む
分院完成内覧会のお知らせ event_note2023.04.22 本日明日の10時から14時で分院である「さいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニック 和光市駅前院」の完成内覧会が実施されます。 本院と同じように、内科・消化器内科・内視鏡内科(胃カメラ・...続きを読む
胃カメラ検査・大腸カメラ検査の同時同日実施について event_note2023.04.21 胃カメラ検査と大腸カメラ検査の同日検査 胃カメラ検査と大腸カメラ検査を同日に実施することで、食事制限、下剤、鎮静剤などにメリットがあります。 また、一日に同日検査を行うことで、スケ...続きを読む
ピロリ菌を調べるには胃カメラって必要? event_note2023.04.12 今日は、たびたびお問い合わせいただく 両親どちらかにピロリ菌がいた! 健診でピロリ菌を指摘された! 胃がんリスクになるピロリ菌がいるか知りたい! ピロリ菌がいるか調べ...続きを読む
胃カメラ検査の費用について event_note2023.04.10 胃カメラ検査とは 当院では、胃カメラ(上部消化管内視鏡検査)を行っています。胃カメラ検査は、ファイバースコープと呼ばれる医療機器を口や鼻から挿入し、咽頭・食道・胃・十二指腸にできる...続きを読む