大腸カメラの前の日の注意点ってある? event_note2020.02.21 こんにちは。 「おなかの悩みから解放されることで人生を楽しく過ごせるお手伝いがしたい」 東長崎駅前内科クリニックメンバーの はまだ です。 今週は研修多めWeekです。 研修に行かせていただけるこの環境は、本当にありがたいなぁと。 今になって思いますが、時間があると感じていた学生の頃には、学ぶ意味など考えもせず……。 もう少しやっとけばよかった! と思ったりもします。 今になってようやく、学ぶ楽しさが分かったというか。そんなことを思います。 息子たちを見ると、色んな可能性を秘めてて素敵だなぁ。羨ましいなぁと思うと同時に、 人生100年時代ということで、少しづつでもその教訓? を活かして、母も積み重ねていきたいと思っています。 さてさて、今日は大腸カメラの下剤の話に引き続き。 大腸カメラの前の日の注意点ってある? というお話です。 これもよく聞かれる質問の一つ。 大腸カメラの前には、お腹の調子を整えましょう 下剤を飲んで頂くので、お腹の調子が整っていない場合は辛い検査・もしくは検査できない可能性も出てきます。 腸炎などで、腹痛や下痢などが継続している場合は、少し状態が快方に向かってから。 便秘がちな方は、診察の際にある程度(2日に1度程度)の排便が出るように、お薬で調整したり、 検査の数日前だけ飲み薬の下剤をお出しして準備することもあります。 ですので、 普段の排便状況やおなかの調子を診察の際に教えて頂けると、検査がスムーズに行える可能性が高くなります! 大腸カメラの前に取る食事にもポイントが! 大腸カメラの前に避けていただけるとよい食材もあります。 海藻や根菜類、きのこやこんにゃくなど。 豆類やお蕎麦も避けていただいた方が無難です。 私は、前日にうっかりレタスを食べてしまい、最後までしぶとく残っていました……。 おススメはうどんや雑炊。 意外な落とし穴で、けんちんうどんは根菜やこんにゃくが入っているので、卵うどんがおすすめです。 下のイラストも参考にしてくださいね。 大腸カメラ検査前のアルコールは大丈夫です! 今日は、大腸カメラの前の日の注意点ってある? というお話でした。 次回のスタッフブログは、火曜日に更新します。 どうぞお楽しみに♡