そもそも、どんな時に胃カメラってしたらいいの? event_note2020.01.24 こんにちは。 「おなかの悩みから解放されることで人生を楽しく過ごせるお手伝いがしたい」 東長崎駅前内科クリニックメンバーの はまだ です。 早くも1月も下旬ですね。 週の終わりの金曜日。体調整えて乗り切りましょう。 今日は、よく頂く質問の内視鏡バージョンのお話です。 そもそも、どんな時に胃カメラってしたらいいの? こんな症状はありませんか? 胸やのど ☑胸やけがある ☑横になると胸が苦しい ☑すっぱいものが上がってくる ☑のどに引っ掛かった感じがつづく ☑胸のつまり感がある 胃や食事に関すること ☑胃が痛い ☑胃が重い ☑胃もたれ ☑食べるとすぐにお腹がいっぱいになる ☑食欲がない ☑ケップがよくでる ☑お腹がはる 排便や体調に関すること ☑貧血である ☑便が黒い ☑痩せてきている ☑体重が減ってきている ☑年齢的にもそろそろ一度検査を…と思っている 普段の生活で当てはまる方 ☑アルコールをよく飲む ☑お酒を飲むとすぐに赤くなる ☑タバコを吸う すでに指摘されている方 ☑ピロリ菌がいると言われている ☑ピロリ菌を除菌した後胃カメラ検査をしていない ☑胃の手術をした後のフォロー ああ、当てはまるかも…… そういえば……と思われる方は、お気軽にご相談くださいね。 次回は、そうは言っても……胃カメラってしんどいよね? という質問に対してのお話です。 どうぞお楽しみに。