目次
胃カメラ検診とは?
胃カメラ検診(上部消化管内視鏡検査)は、食道、胃、十二指腸を直接観察し、炎症、潰瘍、ポリープ、がんなどの病変を早期に発見するための検査です。特に、胃がんの早期発見には欠かせない検査であり、健康診断のバリウム検査(胃部X線検査)と比較して、より詳細な診断が可能です。
胃がんの主な原因とされるピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)感染の有無を確認するためにも重要な検査であり、胃炎が慢性化している場合にはピロリ菌の除菌治療を検討することもあります。胃の不調を感じていなくても、定期的な検査が健康維持に役立ちます。
豊島区の胃がん検診について
豊島区では、胃がん検診として「胃部X線検査(バリウム検査)」と「胃内視鏡検査(胃カメラ検査)」の2種類が実施されています。
対象者や検査内容は以下のとおりです。
胃部X線検査(バリウム検査)
- 対象者:令和7年3月31日現在、40歳以上の豊島区民の方
- 実施期間:令和6年4月1日から令和7年3月31日
- 内容:問診および胃部X線撮影
- 費用:無料
- 検査場所:豊島健康診査センターなど
胃内視鏡検査(胃カメラ検査)
- 対象者:令和7年3月31日現在、50歳以上で偶数年齢の年度で豊島区民の方
- 実施期間:令和6年4月1日から令和7年3月31日
- 内容:問診および胃内視鏡検査
- 費用:無料
- 検査場所:検診実施医療機関(検診チケット送付時に医療機関一覧が同封されます)
検診チケットが届いたら、同封のご案内に従って、検査の申し込みを行ってください。詳細は豊島区公式ホームページをご参照ください。
当院で豊島区の胃カメラ検診を受けるメリット
1. 池袋駅近くでアクセス抜群!
当院は池袋駅から2駅の東長崎駅前徒歩1分にあり、通勤・通学の合間やお買い物のついでに立ち寄ることができます。検査後の移動もしやすく、周辺にはカフェや飲食店も多いため、検査後の休憩にも便利です。
2. 苦痛の少ない胃カメラ検査を提供
「胃カメラは苦しい」「嘔吐反射が心配」といった不安をお持ちの方も多いですが、当院では鎮静剤(静脈麻酔)を使用した検査にも対応しており、リラックスした状態で受けることが可能です。
また、経鼻内視鏡(鼻から入れる細い胃カメラ)にも対応しているため、嘔吐反射が強い方でも比較的楽に検査を受けられます。
鎮静剤を使用した場合は、検査後に一定時間の休憩が必要になりますので、ご予定に余裕を持ってご来院ください。
3. 最新の内視鏡機器を導入し、精度の高い検査を実施
当院では最新の内視鏡システムを導入しており、胃がんやピロリ菌感染による胃炎、ポリープなどの病変を早期に発見できます。
NBI(Narrow Band Imaging:狭帯域光観察)技術を活用し、通常光では見つけにくい微細な異変も検出可能です。
また、内視鏡の画像解像度が高く、より鮮明な映像で診断が可能なため、精密な検査を受けることができます。
4. ピロリ菌検査・除菌治療も対応
ピロリ菌は胃がんのリスクを高める要因の一つです。当院ではピロリ菌検査(尿素呼気試験・抗体検査・内視鏡生検)を実施し、陽性の場合には保険適用での除菌治療を行っております。
除菌後も定期的なフォローアップを行い、胃の健康をサポートいたします。
豊島区の胃カメラ検診を受けるための流れ
豊島区の胃がん検診(胃カメラ検診)を受けるには、以下の手順が必要です。
検診チケットの受領
豊島区の対象者には、検診チケットが送付されます。チケットを受け取ったら、同封されている医療機関リストから、希望する医療機関を選びます。医療機関へ予約
検診実施医療機関へ直接電話またはオンラインで予約を行います。混雑する時期もあるため、早めの予約をおすすめします。検査当日
- 事前の食事制限(前日の夜9時以降は絶食)を守って来院します。
- 問診後、内視鏡検査を実施します。鎮静剤の使用を希望する場合は、事前に医師と相談しましょう。
- 検査は約10~15分で終了します。鎮静剤を使用した場合は、一定時間休憩が必要です。
検査結果の説明
検査後、医師から結果説明を受けます。組織検査を行った場合は、後日結果を確認します。異常が見つかった場合は、精密検査や治療の案内を受けます。
胃の健康を守るために、定期的な検診を!
胃の不調を感じていなくても、定期的な検診を受けることで胃がんの早期発見・予防につながります。特に、以下のような方は一度検査を検討しましょう。
- 胃がんの家族歴がある方
- ピロリ菌感染の経験がある方
- 慢性的な胃痛・胸やけ・胃もたれがある方
- 40歳以上で一度も胃カメラを受けたことがない方
- タバコやアルコールを日常的に摂取する方
豊島区の胃がん検診では、助成を活用することで自己負担なく精密な胃カメラ検査を受けることが可能です。
当院でも、豊島区の胃カメラ検診を実施しておりますので、検診チケットが届いた方はぜひご予約ください。
当院での胃カメラ検診のご予約について
当院では、豊島区の胃カメラ検診を受け付けております。受診希望の方は、お電話またはオンライン予約にてお問い合わせください。
ご予約の際に必要なもの
- 豊島区から送付された検診チケット
- マイナンバーカード(本人確認のため)
- 事前の問診票(オンラインでダウンロード可能)
注意点
- 鎮静剤を使用する場合は、当日車や自転車の運転は控えてください。
- 検査前日は、消化の良い食事を摂り、21時以降の飲食を控えてください。
- 普段服用しているお薬がある方は、事前に医師にご相談ください。
豊島区の胃カメラ検診を活用して、定期的に胃の健康チェックを行いましょう!早期発見・早期治療が大切です。
ご予約・お問い合わせはお早めに!