初診の流れ
初診の方のWeb受付について
初診の患者様も、インターネットからの当日の順番をお受けすることができます。
詳しくは『コチラ』をご覧下さい。
問診票について
問診票には、WEB問診と紙の問診票ダウンロードがございます。
※来院されてからの記入も可能ですが、あらかじめ済ませて頂くと待ち時間短縮となります。
詳しくは『コチラ』をご覧下さい。
STEP1 ご来院(1)
当クリニックは西宮市苦楽園の閑静な住宅街の一角にございます。芦屋市からも岩園トンネルを超えてすぐのところにございます。
車いす・ベビーカ―でお越しの方にも配慮して段差をなくしております。どうぞお気軽にお入りください。
STEP2 ご来院(2)
院内はクリーンイメージのアイボリーとブラウンを基調としております。
向かって左側が受付となり、奥がキッズスペースとなります。
STEP3 受付
当院スタッフが笑顔でお出迎えします。
ご来院されましたら、ご持参の健康保険証を受付スタッフにご提出下さい。 また、後期高齢者医療受給者証・乳幼児医療費受給者証・公費受給者証等をお持ちの方は、併せてご提出いただきますよう、お願いいたします。 その他、他の医療機関からの紹介状や現在お飲みのお薬に関する情報がありましたらご提出をお願いいたします。また熱があるかたはお熱を計っていただきます。
STEP4 待合室(快適にお待ち頂くためのスペース)
当院は白を基調とした、常に清潔感のあるクリニックを心掛けております。待合いイスにて問診表を記入いただきます。
待合室正面には、院内動画にて耳鼻科の病気に関する説明をしております。またお子様向けにキッズルームを併設しております。子供用のおもちゃ、DVD上映、絵本も取りそろえてておりますので遊びながらお待ちいただけます。
また大人向けに院内雑誌も豊富にご準備しておりますのでごゆっくりおくつろぎ下さい。
STEP5 診察
院長が笑顔でお出迎えします。 「何でもお話ください!」
緑のチェアにお掛け下さい。イスには、患部が見やすく調整できるよう、電動で昇降したり、左右に回転したりする機能がついています。周りには、吸引や薬液の噴霧などを行うための機械や、電子スコープ、電子カルテ、画像ファイリングシステムなどが配置されています。 問診や診察・検査での診察結果をお伝えします。 (検査によっては後日結果が出るものもあります) これからの治療方針をご説明いたします。 ご不明な点や、気になることがあれば、 御質問いただければと思います。STEP6 お会計
いつでもお気軽にご相談に来て下さい。
診察券を発行いたしますので、次回必ずご持参ください。当クリニックは電子カルテを採用しており、診療後の会計データは瞬時に受付に流れるため、診療後はお待たせすることなく会計を済ませることができます。STEP7 お薬の受け取り
医師の指示で処方箋が発行されている場合には薬局でお薬をお受け取りいただきます。
院外処方せんをお近くの調剤薬局に出して、お薬を受け取りください。