こんにちは!

12月も半分が過ぎました。

クリスマス🎄にお正月🎍

街がキラキラと美しく姿を変え、

歩く人々もどこか少しワクワクするシーズンはすぐそこです。

 

 

今日は、梅華会で行なっている「課題図書」についてお話します!

 

「本を読む習慣をつけてほしい」

そんな理事長の想いから

3ヶ月に1度テーマに合わせた本を読み

その感想を皆でシェアしています。

 

読書をすると、新しい言葉と出会えます。

悩みを解決するきっかけになります。

そして、何といっても

「他人から見た視点」を取り入れられるのが読書の醍醐味です。

 

 

また、人それぞれ読み手によって共感するポイントが違うので

その違いを味わうのが私の楽しみ方です。

 

梅華会では感想文を皆で共有するようにしていることから、

他のスタッフが書いた感想文を読んで、学びを得ることもできます。

 

 

今回の課題図書のテーマは「5S」でした。

皆さん、5Sという言葉、ご存じでしょうか?

 

5Sとは「整理・整頓・清掃・清潔・躾」をローマ字表記にした頭文字です。

ただ、単なるお掃除だけを指すのではなく

不要なものは捨て必要なものを整理整頓。

 

来年に向けて、スタッフ互いがもっと仕事しやすい環境を整備できるよう

今回のテーマが選ばれました。

 

 

テーマに沿って、私が選んだ1冊がこちらです!

原マサヒコさんの「トヨタ流「5S」 最強のルール 」です。

 

私はこの本を通して、

『人間は「きれいにしよう」という曖昧な目標ではなかなか達成できない。

整理・整頓・清掃は、誰でも決められたルールで行えるよう、

その仕組みを工夫することが大切だ』と学びました。

 

 

例えば、不要なものを捨てるにしても

どういった基準で捨てるのかを決めます。

 

感情(いつか使う時が来るかもしれない)ではなく

ルールに従って必要・不要を分類していくのが必要です。

さっそく今年の年末大掃除から実践していきたいと思っています。

 

「読書から得た学び」を自分のものだけにするのではなく、

他のスタッフへも共有し、

患者さんにとって気持ちのいい

スタッフにとって働きやすい職場を目指します!