新人の成長ストーリーです。先輩のサポートをもらい試行錯誤しながら
意欲的に取り組む姿勢をご紹介します。
こんにちは!1年目の小児科スタッフです
インフルエンザやコロナ等、様々な感染症が流行しています。
まだまだ寒い日も続いていますので、
しっかりと体調管理を行い乗り切りましょう♪
今回は入職1年目の小児科クラーク習得について
お話しさせていただきます!
クラークとは??となった方は、以前の記事で紹介していますので
確認してみてください(^^)
ご参考)入職4ヶ月目!「小児科」の新人は何を学んでいるの!?
https://umeoka-cl.com/blog/archives/4300
小児科では受付・会計・フリー(※)・クラークと
4つのポジションを習得していきます。
※)フリー:受付と会計に加え、看護師の介助のお手伝い
その中でもクラーク業務に関しては、先輩の姿を見て
「状況を把握しながら診察がスムーズに回っていてすごい!」と感じました。
同時に、私が先輩と同じように出来るかどうか
「本当に大丈夫かな?」と心配になりました。
実際に研修が始まると、優先順位のつけ方やタイピング力、
小児疾患の知識不足で思うように進まず苦戦しました。
そんな時に先輩からのアドバイスで
自分専用の一覧表を作ってみました♪
疾患別のカルテ入力や算定の操作方法、
先生がよく処方する薬、身体の部位等を1枚の表にまとめてみました。
診察中でも分からないことがあれば
その場ですぐに確認が出来るようになったので
以前よりもスムーズに診察を回せるようになりました!!
また、慣れるまでは先輩にも診察室に入ってもらい
近くでフォローやアドバイスをもらいました。
先生や看護師さんも気軽に相談に応じてくれたおかげで
今は独り立ちが出来ています!
まだまだ勉強中ですが、以前より知識や技術が身に付いたことで
「患者さんの問診内容を先生たちに分かりやすく共有するには??」等
クリニック全体を意識して取り組むことが増えたと思います!
苦手意識を克服するまで向き合ってくれる先輩スタッフが沢山いて
とても学びやすい環境です(^^)
私自身クラーク習得に向けて、全体の動きを考えて動く力が身についたり
優先順位をつけることへの苦手意識が減りました!
私たちと一緒に成長してみませんか?
ぜひお待ちしております♪