2017年3月28日

未分類

7  生産性 著・伊賀泰代

   
西宮市苦楽園口及び阪神西宮駅前、武庫之荘駅前の耳鼻科、
神戸本山うめはなこどもクリニックの梅華会グループです。
読書100冊アウトプット

 

・「採用人数を増やすためには、応募人数を増やすしかない」と思い込んでいること。
 
 つまり、生産性を上げるという発想がないことです。


・生産性向上の観点からは、「五〇人にひとりではなく五〇人にふたり、
 
 採用できる学生が含まれるようにする方法」を考えるのが正しい検討の方向です。

・最もよく使われている「生産性を上げるための方法」は、

 応募受付を自社サイトに限定したり(=リクナビなど就活サイトからの応募を認めないという意味)、

 長めの課題作文や、他社にはないユニークな課題を設定することで、

 「とりあえず応募する」学生を減らすという手法です。


・セルフスクリーニングを機能させるには、採用サイトやパンフレットの作成にあたって、
 
「いかに多くの学生を惹きつけるか」ではなく、
 
「いかに自社が欲しい学生だけを惹きつけるか」という視点を入れる必要があります。


・体育会でしっかりリーダーシップを発揮してきた社員

 NPOや留学生支援にリーダーシップを発揮してきた社員

 研究室や学会活動の中で、リーダーシップを発揮してきた社員

 という形で紹介すれば、
 
 学生側は「この企業に入りたければ、リーダーシップ経験が不可欠だ」と理解できます。


・「既存商品より生産性が四倍以上高い商品を開発しろ」と言われたら、
 
 「トマト味のキャンディはどうか?」という意見は、
  
 最初から検討の範囲外におかれます。トマト味のキャンディを、

 イチゴ味のキャンディの四倍の値段で売る(もしくは四分の一のコストでつくる)ことはできないからです。


・「四倍以上の生産性の実現を!」という制限がかかっていたら、
 
 リスクをとることは、もはや必然のこととなります。
 
 みんな、「何かを根本的に変えない限り、そんな高い生産性が実現できるはずがない」
 
 と理解でき、それにより、伴うリスクをとる必要性も理解できます――これも、
 
 単なるアイデア出し会議と生産性を強く意識した議論の大きな違いだといえるでしょう。


・「日本人は会議の開始時刻には厳密だが、終了時刻には極めてルーズだ。
 
 しかも誰もそのことを悪いとは思っていない。
 
 開始時刻にルーズなイタリア人と、終了時刻にルーズな日本人には何の違いもない」


・大事なのは会議の時間(=量)を短くすることではなく、
 
 会議の質をコントロール(向上)することなのです。


・管理職の評価基準にも生産性の概念を取り入れることが必要です。


・現行制度の大きな問題は、評価基準に生産性の概念が入っていないこと


・成果の絶対量の大きさではなく、生産性の伸びを評価する組織になる――
 
 これが今後の組織づくりにおける重要なポイントなのです。


・採用部門であれば、一〇〇人の会社説明会参加者のうち、
 
 最終的に採用できた学生の数(その比率)を昨年より数%上げることを目標にする


・組織の生産性向上に特に効果的なのは、
 
 定期的に不要な仕事を洗い出す“業務仕分け”を導入することです。
 
 一〇時間かかる仕事を半分の時間で終わらせるには投資やスキルアップが必要ですが、
 
 不要な仕事をやめるのは、ノーコストで即日効果が出るうえ、
 
 生み出せる時間も長く、生産性向上の効果が大きいのです。


・一年に一度、仕事の閑散期に「部門内の仕事の洗い出しと、不要な仕事の廃止」を
 
 行うことを習慣化すれば、他にも多くのメリットが得られます。


・管理職は全スタッフの仕事を理解していても、
 
 スタッフ同士はお互いの仕事を理解していない、
 
 ということもよくあります。
 
 そういう場合も年に一度、全員の仕事の意義をみんなで確認しておけば、

 休暇もとりやすくなるし、他の人の視点が入ることで、
 
 自分では思いつかなかったような「生産性の高い方法」が見つかる場合もあります。


・業務仕分けは一度だけの特別イベントではなく、毎年の定例イベントにすべきなのです。


・今は自分にしかできないこの仕事を他の人ができるようになったら、
 
 自分の存在意義が下がってしまう――社員にそんなふうに思わせてしまったら、
 
 組織づくりは失敗です。そうではなく「自分のスキルを共有することでチームに貢献したい」
 
 といかに思わせるか。それが、管理職の腕の見せどころでしょう。


・ビジネスパーソンでも研究者でも同じですが、
 
 最初に「こういう結果が出たら大きなインパクトがある」という仮説を
 
 もたずに情報をいじくり回していては、いくら時間があっても足りません。


・「○○について」といった文言の並ぶ議題一覧では、
 
 参加者が「この会議で何を達成する必要があるのか」共有できない。


・それぞれが配られた資料に黙って目を通せば、
 
 たいていの資料は二分ほどで読むことができます。
 
 冒頭に「今から二分間、資料に目を通してください」と言って済むのであれば、
 
 一〇分かけて作成者の説明を聞くのに比べ、生産性は五倍も高くなります。


【有言実行行動リスト】

採用応募人数を目標にするのではなく、会社説明会経由での採用割合をベンチマークとする

新規の採用パンフレットには、自社にとって欲しい学生にのみ訴求する内容に刷新する

管理職の評価基準に「生産性」を取り入れる

閑散期に全部門の業務の棚卸及び業務の廃棄の選択を行う

会議の議題を明確に記載する
 

いつもありがとうございます。
 
梅華会耳鼻咽喉科グループ総合サイト:http://www.umeoka-cl.com
梅岡耳鼻科 キッズ専門サイト:http://umeoka-kids.com/
梅岡耳鼻科 睡眠時無呼吸専門サイ ト:http://www.umeokajibika.com/
梅岡耳鼻科 レーザー治療専門サイト:http://www.umeokaentclinic.com/
梅岡耳鼻科 動画説明サイトhttp://umeoka-member.com/(来院患者様専用サイトです)
梅岡耳鼻科 中耳炎サイトhttp://umeoka-ear.com/
梅岡耳鼻科 求人採用サイトhttp://umeoka-recruit.com/
梅岡耳鼻科 副鼻腔炎サイトhttp://umeoka-sinusitis.com/
梅岡耳鼻科 漢方治療サイトhttp://umeoka-kampo.com/
梅岡耳鼻科 舌下免疫療法サイト http://umeoka-immunotherapy.com/
梅岡耳鼻科 アレルギー性鼻炎サイトhttp://umeoka-allergy.com/index.html
梅岡耳鼻科 外耳炎サイト http://umehanakai-externa.com/
梅岡耳鼻科 鼻水・鼻づまりサイト http://umeoka-nasal-suction.com/

西宮市苦楽園口の耳鼻科 梅岡耳鼻咽喉科クリニック 
住所:兵庫県西宮市樋之池町22-2
TEL:0798-70-3341
最寄り駅:阪急甲陽線 苦楽園口駅徒歩12分

阪神西宮駅前梅岡耳鼻咽喉科クリニック
住所:兵庫県西宮市田中町5-10
TEL:0798-22-3341
最寄り駅:阪神本線 阪神西宮駅南口徒歩1分

武庫之荘駅前梅華会耳鼻咽喉科クリニック
住所:兵庫県尼崎市南武庫之荘1-13-3 UNO武庫之荘1階
TEL:06-6432-3341
最寄駅:阪急神戸線 武庫之荘駅南口徒歩1分

2017年4月開業予定
JR芦屋駅前梅華会耳鼻咽喉科クリニック
住所:兵庫県芦屋市船戸町1-29モンテメール西館6階
TEL:0797-33-3341
最寄駅:JR芦屋駅直結

神戸本山うめはなこどもクリニック
住所:兵庫県神戸市東灘区北青木2丁目1-32
TEL:078-412-3745
最寄駅:阪神電車 青木駅または深江駅徒歩9分

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

 

サイト内検索

プロフィール

梅岡比俊
医療法人梅華会グループ理事長
梅岡比俊
 

みなさん、こんにちは。兵庫県西宮市・尼崎市・芦屋市などで耳鼻咽喉科・小児科のクリニック、児童発達支援スクール、企業主導型保育園事業を運営する、医療法人梅華会 理事長 梅岡比俊です。
ブログでは医療サービスや趣味・活動に関わる情報を提供して参ります。