便秘について コラム#1

便秘について便秘について

便秘とは、便が長い間出ないか、出にくいことをいいます。
5日以上便が出ない、週に3回より少ない、便を出すのに苦痛を感じているというのが便秘です。
苦痛を感じるとは、いきんでもなかなか出なかったり、出す時に痛がって泣いたり、肛門が切れて出血するようなことをいいます。
また、便秘が悪化すると、食欲がなくなったり吐き気、腹痛などがみられることもあります。 小さいコロコロの便や、軟らかい便が少しずつ1日に何回も出ている場合も腸に便が溜まり過ぎて、漏れ出るようになっている可能性がありますので、便秘が疑われます。
便秘のために治療が必要な状態を「便秘症」といい、1~2か月以上続いた場合には、「慢性便秘症」といいます。

 

便秘の悪循環

便秘症は、放置しておくと悪くなることが多い病気です。
硬い便を出して痛い思いをすると、幼児の場合次の排便をガマンしてしまったり、肛門の筋肉を締めながらいきむようになります。排便をしばらくガマンしていると、便意を感じにくくなり、そのまま大腸に便が残ります。大腸では、便の水分を吸収しますので、便はどんどん硬くなり、いよいよ出る時には痛みが強くなりさらに便をガマンするようになります。
慢性便秘症では、肛門の上の直腸に便が溜まっています。
そのため直腸が広がり、だんだん鈍感になってしまいます。普通量の便では便意を感じにくく、さらに便が溜まり便意を感じるころには、排便するのが難しい大きな硬い便になり、便秘の悪循環がおこるのです。

 

便秘の治療

便秘の悪循環をたちきるために、溜まった便を出して直腸をカラにして常に便を出して便が硬くならないように保つことが大切になります。そのため飲み薬や浣腸を使います。
子どもの便秘に使われる薬は安全性が高く、「クセ」になることはありません。
「便が出たから」「便が軟らかくなったから」と薬を止めるのではなく、楽にすっきり排便できるように継続的に治療していきましょう。

 

生活習慣の改善

  • 1.早寝早起きをし、規則正しい生活をしましょう。
  • 2.バランスのとれた食事を3食とり、おやつはたべすぎない。
  • 3.体を動かして遊びましょう。
  • 4.朝起きて、コップ1杯の水を飲みましょう。
 

便秘を長く放置すると改善までに時間がかかるので「便秘かな?」と思ったら早めにご相談ください。

ページトップへ戻る