きらきら通信★第3号★ event_note2018.08.28 昨日に引き続ききらきら通信★第3号★です。 今回は夏バテ予防と腸内フローラ検査についてです。是非ご覧ください。 きらきら通信Vol3 腸内フローラ検査についてはこちら 当院では腸活...続きを読む
きらきら通信★第1号★第2号★ event_note2018.08.27 当院では「きらきら通信」を定期的に発行して院内に張り出しております。 少し遅くなりましたが記念すべき第1号と2号を載せたいと思います。 第1号は当院スタッフの自己紹介が 第2号は当...続きを読む
腸活管理栄養士に相談してみませんか? event_note2018.08.07 開院時より多くの方にご利用いただいています腸内フローラ検査Mykinso。 8月より当院でお受けいただいた方限定で腸活カウンセリングをお受けいただけるようになりました。 院長からの...続きを読む
インナーマッスル鍛えたい放題!! event_note2018.08.07 当院で人気の高周波治療器プロテクノPNFのフリーパスができました。 開院時より根強いファンがいるプロテクノPNF、お試しを受けていただいた沢山方が継続してみたいとおっしゃっています...続きを読む
身も心も美しく・・・その2 event_note2018.07.24 前回に引き続き研修に関する話題です。 前回は振る舞い、すなわち体です。今回は心の研修です。 開業前からお世話になっているヒューマンハピネス株式会社の上谷実礼先生に今回もお越し頂きま...続きを読む
身も心も美しく・・・ event_note2018.07.24 当院では開院前よりクリニック内での研修に力を入れています。 先日も開院前からお世話になっているポスチュアウォーキング協会のKIMIKO先生にお越しいただきクリニック内での立ち居振る...続きを読む
健診で胃カメラできるってよ! event_note2018.07.17 豊島区では今年度より胃癌健診の一環として胃カメラを使った内視鏡健診が開始されております。 当院でも胃カメラでの内視鏡健診の問い合わせを良くいただきます。 当院は6月新規開業のために...続きを読む
内視鏡検査の全身麻酔って実際どうなの?みんな使ってるの? event_note2018.07.11 胃カメラ、大腸カメラに関わらず全身麻酔を使用して眠っている間に検査をするケースが増えていると聞きます。 実際当院でも「前回の検査がつらかったから今回は麻酔を!」「最初から寝たままや...続きを読む
経鼻内視鏡は本当に細いのか・・? event_note2018.07.11 先日のブログで経鼻内視鏡(胃カメラ)は約6mmの太さで、うどんと同じ程度と書きましたが果たして本当か? ということで実際検証しました。 コンビニのうどんと比べてみまし...続きを読む
経鼻内視鏡(胃カメラ検査)の検査時間は長いのか?? event_note2018.07.05 久しぶりのブログ更新です。開院1か月で少しずつではありますが落ち着いてきました。6月は開院直後にもかかわらず、大勢の患者様にご来院いただきました。 本日は当院で行っている経鼻内...続きを読む