新型コロナウイルスの感染拡大による内視鏡検査の自粛について event_note2020.04.03 こんにちは。 「おなかの悩みから解放されることで人生を楽しく過ごせるお手伝いがしたい」 東長崎駅前内科クリニックメンバーの はまだ です。 今日は、新型コロナウイルスの感染拡大による内視鏡検査の自粛についてのお話です。 ホームページでも記載させていただいたのですが、学会より緊急性の高くない内視鏡検査は、 慎重に実施するよう通達を受けております。 それに伴い、当院でも感染防止の対策を取らせていただいております。 (詳しくは、こちら) 緊急性が高いとはどういうこと? お電話などで受けることが多い質問の一つです。 実際にお話ししてみないとお答えできにくい部分も大きいのですが、出血を疑われる徴候があったり、 痛みを伴い、体の状況が明らかに普段と異なるなどの場合は、緊急性が高い可能性があります。 日々の状況もあり、ご不安な点も大きいかと思いますので、症状があり、ご心配な点がございましたら、どうぞご相談ください。 お応えできる可能な範囲で、対応させていただければと思います。 また、診察は現時点では、通常通り診療しております。 何か変更点などありましたら、ホームページ、各種SNSでもお知らせいたしますので、 よろしくお願いいたします。 どうぞ感染拡大予防のために、ご理解とご協力をお願いいたします。 (今日のプチはまコラム) 最近は、こんな時だからこそ、自分にできることをと、周りの前向きな方たちの姿勢にすごいなぁと 本当に感動しています。 オンラインで自分の専門の知識を広めたり、オンライン飲み会を企画して、気分転換したり。 自粛ではあるけれど、家の中にいることを少しでも心地よい時間としていけるように。 そんな心持ちがとても素敵だなぁと思うのです。 ニューヨークでは毎日7時に、医療従事者や警察など、今最前線で全力を尽くしてくださっている方に 各家庭の窓からエールを送るのだとか。その声援が重なり合って、自分たちも励まされていく。 そんな話を聞きました。 ささやかなことだけど、心持ちは自分で選択できる部分もあるかもしれない。 そんなことを思いながら、久しぶりにクッキーを焼いてみた、そんな一コマでした。 どうぞ皆さま、できることを。また情報更新しますね。