これは、癒されますよ~。きらきら☆ハンドマッサージ event_note2019.06.28 こんにちは。 「おなかの悩みから解放されることで人生を楽しく過ごせるお手伝いがしたい」 東長崎駅前内科クリニックメンバーの はまだ です。 あっという間に、もうすぐ7月。 こどもたちのプールが始まって、もうそんな季節!? と時間の流れに驚きを隠せません。 さらに台風まで……。気候に左右されているなぁと感じることの多い季節です。 さて今日は、今週末に行われる「きらきら☆フェスティバル」のご紹介の続き。 これは、癒されますよ~。ハンドマッサージ というお話です。 ~丁寧に扱われるって、やっぱり癒される~ 当院には、マッサージが得意だったり、アロマが好きで詳しいメンバーが数人います。 きらきら☆フェスティバルを準備していく中で、どんなコーナーだったら喜んでもらえるかな。 メンバーの強みを生かせるものって何だろうと、色々考えました。 そんな中で挙がってきたアイデアが、アロマハンドマッサージ。 アロマの香りのリラックス効果。 そして、マッサージでの血流改善、ダブルのリラックス効果。 業務の中で、担当のメンバーは日々練習しています。 そして、先日の仕事終わりにお試しで私もマッサージしてもらいました! 受けてみると…… マッサージや手が触れるって不思議ですよね。 その相手によって伝わってくるものが違うというか……。 ああ、癒されるなぁ。気持ちいいなぁ。と思うのは、マッサージの技術だけではないと思うのです。 私も患者さんに触れるときは、意識するようにしているのですが、やっぱり手から伝わるものは 大きいなと。 まさしく「お手当」ですね。 マッサージの話に戻ると、私の手は、パソコン業務も多いからか、ゴリゴリしておりました。 疲れているんだなぁと思いながらも、あんまりケアできていない手。 メンバー曰く 「酷使されている割には、軽視されがちなパーツ」なんだそうです。 手をほぐすだけで、肘部分くらいまでほぐれ楽になる方もいらっしゃるんだとか! ゴリゴリ感のある所は、痛気持ちいい。そしてほぐれていく感じが、また気持ちいい。 ふわっと香るローズの香りにまた癒され。 乾燥していた手も、しっとりとやわらかくなりました♡ うーん。丁寧に扱われることって、なんて贅沢。 優しく扱われると、自分もほわっと優しくなる。 どれだけなの? と突っ込まれそうですが、祝日のない6月。 何かと疲れも溜まりがちだと思います。 ゴリゴリの手も、カチコチの心も柔らかに癒される、そんな時間になりました! そして、自分のことも大切にしてあげなきゃなと思う時間でした。 あ~ぜひ! 体験していただきたい!! そんなアロマハンドマッサージ。 6/30(日)10時~当日いらしていただければ、事前予約なしで受けられます。 どうぞ、癒されにいらしてくださいね。 味噌玉、栄養療法セミナーもまだ空き席がございます。 どうぞお楽しみに! お申込み・詳細はこちら 次回のスタッフブログは、火曜日に更新します。 どうぞお楽しみに。