おかげさま event_note2019.02.15 皆さん、こんにちは! 少なくなってきたとはいえ、まだインフルエンザ検査に来られる方もちらほら。 消化器症状の方も、ちらほらいらっしゃいます。 昨日は、午後年長息子の卒園前発表会と小学校講演会。 午後からお休みを頂き、参加予定のはずでしたが……。 なんとまぁ。このタイミングで、末っ子発熱。 ありがたいことに、早退させては頂いたものの、発表会どうする? こんな時ちょっと看てもらえる、誰かがいたら……。と核家族の難しさを実感。 「えー!!劇の練習がんばったのに―!」と目に溢れんばかりの涙をためる年長児。 保育園生活最後だし……とダメもとで、図々しくも園長先生に、劇の間だけ末っ子を見てもらえないかと相談しました。 「今回は特別ですよ」 とにっこり笑って、発表の間に末っ子のおやつまで用意してくれていた先生方。 色んな方のおかげさまで、無事、保育園最後の発表会を見届けることができました。 ありがたいなぁという思いと。 あんなに小さかったのになぁ。歩けなかったのになぁ。なんて思うと、何だか涙もろくなってしまいました。 子供たちの歌声やキラキラした様子から、力をもらって。 そして、大人もがんばらなきゃなぁなんて思わせてくれた出来事でした。 まだまだ冷たい風に首をすくめてしまいそうな日々ですが、すこーしずつ春の訪れも。 新しい季節が、待ち遠しいですね。