アデノウイルス (プール熱) | JR芦屋駅前梅華会耳鼻咽喉科クリニック
ページトップへ戻る
梅華会耳鼻咽喉科
梅華会耳鼻咽喉科

注意したい感染症の一つにアデノウイルス感染症(プール熱)があります。
ぜひ、ご覧ください。

アデノウイルス (プール熱)

・症状と原因

症状と原因

扁桃腺やリンパ節に潜伏し、増殖して悪さをするウイルスです。
夏カゼであるプール熱(咽頭結膜熱)を発生させるウイルスとしても知られています。主に子供が感染するウイルスで、感染すると熱・鼻水・のどおよび首のリンパ節の痛みなどのいわゆるカゼの症状を引き起こします。

・治療内容

治療内容 薬

いわゆるカゼの症状と同じで、その病気自体をすぐに治す有効な治療法はありませんので、熱を下げたり、のどの痛みをやわらげる薬を処方しますので、それらを服用して頂き、治療を待ちます。
水分を多くとって、安静になさってください。

・以後お気をつけていただきたいこと

集団生活をされているお子様は熱が下がるまでは、登園・登校しないようにお願いします。

医師イラスト

人に感染するアデノウイルスは現在約50種類が知られており、どの種類がどんな病気を起こすのか、ある程度判明しています。
潜伏期は5~7日で、感染経路は飛沫、便、直接接触によるものです。
感染した場合、扁桃腺やリンパ節の中で増します。

主に下記のような症状が出ます。

 
  • ・咽頭炎(のどの腫れ・痛み)
  • ・結膜炎(目ヤニ・目の充血)
  • ・高熱(38度~40度近い高熱)

 

時には胃腸炎や肺炎、膀胱炎などを起こすこともあります。